真・こちんぴ雑記帳
11月29日 PC画面では見る気しなかったアマプラでの映画視聴もTV画面なら全然アリだわ
ねんがんの4Kテレビをてにいれたぞ!
というわけで、昨日、4K対応液晶TVとブルーレイレコーダー、ホームシアタースピーカーが届いた。
昨日は仕事だったので今朝から部屋の掃除と荷解きをし、午後に配線をつないでセッティングしてみた。
画面はYoutubeの動画
いやぁ、想像以上にデカイな。55Vテレビを部屋のサイズを測った上で設置できるのを確認して買ったけど、スペース的にはギリギリだったぜ。
特に階段での取り回しがな。父親と2人がかりで運んだが、これよりも大きかったらヤバかった。
まだそんなに弄り倒していないので何とも言えない部分もあるが、サブスクが思いの外快適。
アマプラでアニメ見たり、Youtubeで動画見たりしたが、今どきのネット配信前提な動画は普通に綺麗な上、音も良い。ホームシアタースピーカーをセットしたのでなおさら。
流石に過去映像を素人がupしてるヤツはちょっと画像的に厳しいが。
4Kのほうは試しに見たが、正直あまり差異はわからない。というか、4Kで放送されているのが昔のドラマだったりするからな。
4K向けに作られた番組とか、4Kリマスター版だとキレイなのかもしれん。
12月2日 昼飯に食った蕎麦が美味かったので良しとしよう。店が混んでて30分くらい待たされたけど
今日は午後から半休。
元々は歯医者に行くための時間休だったのだが、入っていた保険が満期になり、満期金の還付とか新規の契約等々があって。
で、入っていた保険がかんぽ生命ですよ。
父親の知人が郵便局員なので、という理由で隣町にある郵便局が契約の手続き窓口になっているのだが、今までは自宅に来てもらって手続きが出来た。
コレが例の不正契約問題で郵便局まで出向くハメに。初めて行ったわ、隣町の郵便局。
そして諸々の手続きに1時間半かかったという。完全に想定外。
何でも不正契約以降、やたらと手続きが煩雑化したらしい。こっちも保険プランの見直しも検討していたのだが、保険プランそのものがかなり減らされたそうな。
結局、今回満期になったのと同じ契約に先進医療保険をプラスするカタチで終了。手続きも面倒くさかったが、このあと確認の電話がかかってきて、ちゃんと説明あったか?等の聞き取り調査までされるらしい。面倒くさいなぁ。
その後、歯医者に行き、戻ってきたら17時。
せっかくの半休があまり有意義に過ごせなかった、って印象。喫茶店行くくらいの事はしたかった・・・。
12月5日 今月の残業時間、60時間以内で収まるのだろうか?
結構ショック。
ちょっと前まで見てたもんなぁ、リュウソウジャー。
とはいえ、途中から不自然に出番が無くなり、劇中でも唐突に留学した設定になっていたので、5ch実況でも怪訝がられてはいたんだよな。
ただ、ニチアサにおいて出演者が唐突にいなくなるのは稀にあるケースなので、出番減ったなぁ、くらいの感覚だったのに。
今日は休日出勤。仕事がぜんぜん終わらねぇ。
そもそもウチの部署は今年の夏に1人が退社。部下の中でもオレの直轄で、入社して3年半、ようやく独り立ちできるか?くらいになってきたところで突然の退社ですよ。
そんなワケでその部下の業務を夏から引き継ぎ。引き継ぎというか、昔は独りでやっていたのがオレのところに戻ってきたと言うべきか。とはいえ、昔に比べると業務も増えているし、部下に移管した後に手が空いて上司から投げられた仕事もあったので、今更元の仕事が戻ってきても負担でしか無い。
そんな慢性的な人手不足の中、右腕とも言える部下がこのご時世に海外長期出張。隔離待機等もあって1ヶ月は出社出来ない。メールでのやり取り等はできるが、どうしてもある程度は仕事の肩代わりをする必要がある。
体感的には2.5人分くらいの仕事をこなす日々。そりゃ毎日毎日残業しても仕事終わらんわ。
しかも今は12月。ただでさえ世の中が走り回るほどの忙しさなのに、今のオレはダッシュを繰り返す日々ですよ。
そんなワケで取引先依頼の測定に関する報告書を作成し、部下が実施した検査の統計処理を行い、自分の部署の来年度予算を作成したところで嫌気がさして帰ってきた。
自分で言うのも何だが、よくやってると思うわ、我ながら。