真・こちんぴ雑記帳

 このコーナーは管理人、こちんぴが思うがままに書き綴った日記とか雑記とかグチとか考えをいろんな人に読んでもらって管理人のストレス解消につなげようという、「王様の耳はロバの耳」企画である。
 まぁ、気軽なカンジで読んでもらえると幸いですな。

 

                                 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21

4月16日 ♪ガン ガン ガン ガン 若い命が真っ赤に燃えて
 勘助(内野聖陽)、すっげぇ悪人顔(昨日の「風林火山」)。
 mochiyaからのメールで気がついたが、内野さんは北大路欣也版の「忠臣蔵」では岡野金右衛門(大工の娘から吉良邸の絵図面を入手する、忠臣蔵随一の色男)だったんだよなぁ。やっぱ役者ってすげぇ。
 そして高橋和也はいい役者になったな。20年ぐらい前に「Wow Wow TIME ZONE」なんて叫んでた人だったとは思えないぐらい。

 さて、本題。
 アタマが痛い。悩みがあるとかそーいう意味ではなく、まさしくアタマが痛い。要するに頭痛だ。
 昨日までなんとも無かったのに今朝起きたらアタマがガンガンしてた。時間が経てば治るだろうとタカをくくっていたのだが、昼を過ぎても一向によくならない。それどころか心なしかカラダの節々が痛くなってきた気もする。これで悪寒と高熱があれば間違いなくインフルエンザだな。
 もっとも、ゲームのしすぎじゃないのか?って気もしないでもない。昨日もずーっと引きこもってDSやってたし。小さな画面を何時間も見てるのはあんまり健康に良くない気がするので、そこから頭痛がきてるのでは?
 もしくは肩こり。オレは慢性的にひどい肩こり(たまにマッサージに行くとマッサージ師が驚くぐらい)だが、ここ数日は肩こり感が激しいのでそれが頭痛にも影響しているのかもしれん。
 とりあえず熱は無さそう。体温計で測ったわけではないが。つか、体温計で測って熱があったらショックなのでいつも体調が悪くても測らないけど(←それじゃダメぢゃん)。
 ぶっちゃけたハナシ、体調が悪くてもどうしようもないんだよねぇ、今。まだ新しい身分になってからの保険証が出てないし(今日、大学の庶務にいつ頃発行されるのか問い合わせたが部署が違うのでよくわからない、的な事を言われたな。とりあえず調べてもらう事になった)。別に医者に行ってもいいのだが、そーなると10割負担なワケで。
 市販の頭痛薬と気合と根性で治すしかねぇな。

4月17日 ひやむぎの存在意義がわからない。素麺でいいじゃん

 頭痛はおかげさまで大分よくなった。別に何やった、ってワケでもないが。
 風邪というよりは一時的なものだったのだろうと思いたい。

 今日の新聞を見ていたら広告が出ていたが、「週刊朝日」に新潟ラーメンの特集記事が組まれているみたいだな。東京方面から新潟にラーメン食いに行くレポっぽい。
 他県の人にはピンとこないだろうが、新潟は何故かラーメン屋が多い。何でこんなに乱立しているのか、新潟に住んで10年以上経つがさっぱりわかんね。
 しかも新潟ラーメンというのは広い新潟県を反映してか、1本に絞りきれてない。新潟市のラーメンは昔ながらのアッサリ味だし、燕三条周辺は煮干風味でしょっぱくて背脂系、長岡のほうは生姜醤油だし、味噌ラーメンも独特だ(やたらとしょっぱくて、薄める為の割スープがつく店もあるぐらい)。他のご当地ラーメンと比べると「新潟ラーメン」って言われても何が新潟ラーメンなのか定義しにくい。
 去年に続いてこんなイベントもあるそうな。新潟県民はホントラーメン好きだなぁ。
 富山県も最近は「富山ブラック」(スープが醤油の色で黒い)なるご当地ラーメンがあるのだが、オレが富山にいたときに富山ブラックなんて言葉は無かったように思う。というか、富山県民にとっては(というか北陸の人にとっては)「ラーメン=8番ラーメン」だと思う。
 「8番ラーメン」ってのはラーメンのチェーン店な。オレ自身、実家にいたときには8番ラーメン以外のラーメン屋に行った覚えが無い。
 というか富山はラーメン不毛の地だったハズなのだが。その昔、作家の椎名誠が「富山のラーメンは不味い」と週刊誌に書き、それが県内でかなりの反響を巻き起こしたほどだもの。いつの間に「富山ブラック」とか言い出してて全国区になろうとしているのは、富山県出身者的にはちょっとビックリ。ちなみにオレは食った事無いけどね、富山ブラック。
 新潟に住むようになってからだな、ラーメン屋に行くようになったの。確かに新潟のラーメン屋は割とどの店に行っても美味いしね。たまに地雷もあるけど。
 それでも1番好きな麺類は実は蕎麦なんだけどな。次はうどんとラーメンが同率。その後に素麺。パスタは最下位。ひやむぎ?そんなの(゚听)イラネ。 

4月18日 「犬神家の一族」と「悪魔の手毬唄」に比べると、「獄門島」、「女王蜂」、「病院坂の首縊りの家」はちょっと出来が悪い

 BS-2で石坂浩二主演の金田一耕助モノの映画を5本、GWに一挙放送するそうな。
 何かNHKのこーいう突拍子の無さは好きだなぁ。今も市川雷蔵の映画を集中的に放送してるし(見る時間が無くて録画が貯まる一方だが)。
 昔は「金曜ロードショー」とか「ゴールデン洋画劇場」で年に1、2回ぐらいは放送されてたんだが、最近はまったく地上波じゃやらないもんな。やっぱ、何かと放送コードにひっかかるのだろうか?
 放送コードといえばラインナップの中に「獄門島」が入ってた。原作を改変しまくり(犯人も違う)のくせに原作に忠実に「きちがいじゃが仕方ない」というセリフがある。事件解決の手がかりになる重要なセリフなのだが、大抵ドラマ化された場合には放送コードに引っかかるので改変されてるか削除されてる。
 どーするんだろうね?NHK。こないだ放送していた「あしたのジョー」はところどころ無音で放送してたが、「    じゃが仕方ない」みたいに不自然にセリフが消えてしまうのだろうか? 
 昔の映画やドラマやアニメがなかなか再放送できないのも昔に比べてTV局の自主規制が厳しくなったせい、ってのもある。昔がゆるかった、というよりは最近が厳しくなりすぎた気がするのだが、どーなんだろう?

4月19日 ユンファ、「パーレーツ・オブ・カリビアン3」に海賊役で出るよ

 実験に必要な試薬を先週末に発注した。急ぎだと電話で言ったら「来週の火曜にはお届けできます」と言われた。
 午前中にその業者さんの配達の人が研究室に来たんだが、オレの頼んだブツはまだ来ないんですけど。
 で、普段温厚なこちんぴさんもちょっとカチーンと来たので、業者に電話してみた。
 オレ:「先週発注した○○ですけど、今週の火曜までに届くって聞いてたんですが、まだ来ないんですけど」
 業者:「そうでしたっけ。ちょっと確認しますね」
 (何か紙をめくって調べるような音)
 業者:「
あっ!!こちらで調べて再度お電話します」(と言って電話が切れた)
 「あっ!!」って何だよ。明らかに雰囲気的に「やっべぇ、発注するの忘れてたよ」的なニュアンスの「あっ!!」だったんだけど。
 結局、午後から業者さんがやってきた。やはり発注ミスってた模様。ダメぢゃん。

 ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
 ユンファ、「赤壁」降板かよ。
 この報道にもあるように、ユンファサイドと製作サイドで大分意見の食い違いがあるのだが、降板は決定的。今から急転直下で和解でもすればハナシは別だが。
 この映画、すでにトニー・レオンが諸葛孔明役を降板し、ここに来てユンファが主役の周瑜を降板したとなると、当初の「アジアオールスターキャスト」って謳い文句は大分スケールダウンしてしまう。
 ユンファは香港の人なので確かに北京語はあまり出来ない(というかかなりヒドいらしい)が、クランクインしてすぐに降板ってのはちょっと普通じゃない気がする。
 まぁ、中国映画は非常に製作事情がアバウトなのは確かだし、今回の映画製作において中心的な企業があまりユンファの起用に乗り気でなかった、との報道があったり、日本のavexも出資していて日本人をキャスティングするように迫っているという報道があったり(中村獅童や渡辺謙が出演するという情報も)するのだが、どうもユンファ側に非がありそうな気がしてならない。
 というのは、最近、ユンファは中国映画に出演する機会が増えたもののそのたびに契約でもめている、という噂があるから。ハリウッドトップクラスの俳優のような待遇を求めるので非常に扱いにくくなっているのだとか。そーいえば、ハリウッドで主演した映画のPRで来日した時もかなり待遇面でモメた、と週刊誌に出たことがあった。ユンファ本人、というよりはマネージメントを担当するユンファの奥さんが問題人物みたい。
 ユンファ&ジョン・ウーの黄金コンビがとうとう復活だ!!というのでワクワクしてたのだが・・・。というか、このコンビの映画は今後もう見れない可能性のほうが高いかも。
 正直、ユンファもジョン・ウーも最近はまったくと言っていいほどパっとしなかっただけに、「赤壁」はお互いにとっての起爆剤たりえる企画だったのだが。
 残念と言うほかない。

4月20日 和歌山と言われても「暴れん坊将軍」ぐらいしか思い浮かばないのだが

 前に書いてた播磨行きが6月にずれ込んだ一方、その関係でどーもGW明けぐらいに3日ほど和歌山に行く事になりそうだ。
 新潟からだと激しく交通の便が悪いんだけどなぁ、和歌山。飛行機か?飛行機なのか?つか、新潟⇔伊丹間はこないだ胴体着陸したボンバルディア社の飛行機だぞ。
 ・・・。やっぱ、新潟→東京→新大阪と新幹線で行き、そっからいろいろと乗り継いで向かうのが精神安定上1番いい気がする。
 沖縄に行った特に飛行機には乗ったし、乗ってみると結構快適ではあったけれど、乗らなくて済むなら乗らないに越した事は無いじゃない。
 つか、九州・沖縄あたりだと飛行機もやむなしってカンジだが、近畿地区ぐらいなら何とかなりそうではないですか?実際、広島とか徳島とかそんなトコにも今まで電車で行ってるんだし。 
 時間がアホみたいにかかるのが1番のネックだけどな。新幹線といえども半日ぐらいは移動で潰れちゃうし。

4月21日 彼女が出来たら、彼女の運転する車でデートしたい。逆に言えばそれぐらいに車の運転は極力避けたい

 実験があって午後から大学に来たのだが、やたらと五月蝿い。どうも今日は「黎明祭」という新潟大学の春の学園祭らしい(って、黎明祭ってもっと遅い時期だった気もするけど)。
 研究室にいるとウンザリするような音響でコピーバンドが演奏しているのが聞こえるのだが、下手だよなぁ。コピーバンドだから下手なのは当たり前といえば当たり前なんだが、イエモンをコピーしてたヤツらがすごく下手なのに「客席ぃー、声出てないぞぉー」などと煽ったり、「LOVE LOVE SHOW」を歌った時に転調部分で英語Ver.の歌詞を歌ったり(しかも日本語に輪をかけて下手)した時には軽くムカついた。
学生コピーバンドがやたらとアップテンポな曲やヘビメタばかり演奏してるのは、ライブの客を盛り上げようというよりはバラード歌うと下手なのが目立つから勢いで誤魔化しているのか?

 さて本題。
 ちょっとした用があり、車で15kmほどのトコに行ってきた。新潟市内の地理に明るい人向けに書くと新大近辺のウチのアパートから女池のホビーロードまで行ってきたんだけどな。
 ウチのナビ太郎に目的地までのナビをさせたら、新潟西IC→新潟中央ICのルートを提示しやがった。流石は嘘つきナビ太郎2号、相変わらず指示がありえねー。
 結局、大嫌いなバイパスを通って行ったのだが、あっという間についてしまって拍子抜けした。普段はバイパス使わないのだが、バイパスって便利ですね。
 新潟の地理に不慣れな人の為に説明すると、新潟市内には新潟バイパスというバイパスが通っている。まぁ、バイパスという名前だが実態は高速道路に近い(実際、バイパスから新潟西ICには分岐していくし)。
 車専用だし、信号無いし、ICあるし。無料道路だ、って事ぐらいか?高速との違いは。本来は60km制限なんだろうが、60kmで走っている車を見た事が無いし。というか、確実にバイパスで60で走っていると邪魔。
 他県民的には新潟のバイパスはありえないのだが、新潟県民というか新潟市民的には当たり前の道路になっている。新潟県って異様に道路が整備されている気がするのだが。やっぱ、田中角栄の出身県だからか?
 バイパスは便利は便利なのだが、個人的にはあまりいい思い出がないので極力乗らない。まぁ、「バイパスと高速道路の分岐で間違え、慌ててバイパスを降りたら猛スピードで走っていた893のBMW(893だったかどうかは定かでないが、スキンヘッドにサングラスでBMWに乗る人はカタギじゃなさそう)にぶつかりそうになり、散々恫喝されて、声を出して泣きながら家に帰った」なんて思い出があると流石に乗りたくないよねぇ、バイパス。
 あとは「新潟駅に行きたかったのに何故か黒埼ICで降りてた」とか、「大学方向に帰るつもりが、新潟駅方面に向かってた」とか。誰もが新潟のバイパスで1度はやる失敗ですね。
 っていうか、新潟に来て6年間は自転車だったので、未だに距離感が自転車感覚なんだよねぇ。なので未だに有明大橋(家から7kmぐらい先)より向こうに車で行く時には思い切りと勇気がいる。新潟駅周辺に所用で行く場合も電車でOKなら電車で向かう。新潟市中心部なんて車で行くなんてとんでもない!!バスでいいです(というか、わざわざ中心部に行く用事も無いけどな)。
 新潟駅よりも上のほう(新発田方面)なんてオレにとっちゃ未知の領域だな。人の運転で行ったことはあるものの、自分の運転では未踏の地。気分的には新潟市内というよりは県外というか、コロンブスにとってのアメリカ大陸ぐらいな位置づけだ。
 まぁ、元々がインドア派の人間なのでね。「休日にドライブするのが趣味」なーんてワケでも「休みがあると峠攻め」ってワケでも無いから。
 ほら、車って事故るじゃないですかー?っていうか、地球環境に配慮?(CV:能登麻美子)